2017年09月07日
2017 イーグルスリーグ前期セカンドステージ開幕!
イーグルスリーグ ルール
・1回戦総当りの勝点(勝3、分1、負0)で順位を決める。勝点が同じ場合は、同順位もしくは抽選で順位を決める。
・試合後、2点差以内であれば、2人のPK戦を行う。後半、試合に出ていない選手もPKをけることができます。負けてるチームから2人蹴り、その後、勝っているチームが蹴る。逆転不可能になった時点でPK戦終了。
・8人制ルールを採用します。試合時間は全て15×15の30分ゲームです。
・1部.2部.3部で行い、リーグ終了後には各リーグの上位2チームと下位2チームが入替戦を行う。
・入替戦のルールは、通常リーグPKルールで決着が付かない場合はサドンデス。
・ゴールキックは特別ルールで行います。(1部のみ特別ルールなし。1部.2部の入替戦もゴールキック特別ルールなしです)
・選手の交代は自由な交代とし、フットサル方式の選手交代を採用します。GKのみ審判の許可が必要。
・ユニフォームはイーグルス指定のシャツ、パンツ、ソックスをリーグもTRMも着用する。インナーは別色OK。※ジュニア5年ユニフォーム注文時期はビブス可
・1人制審判で行います。(ラインからボールが出たかどうかはフェアプレーで自己申告。ファールは審判にゆだねる。最終的な判定は審判がします)
・優勝チームには優勝カップと賞状、2位、3位は賞状を授与する。
・個人賞として、最優秀選手賞にメダルと賞状、優秀選手賞に賞状を授与する。

Eリーグ1部 現在の結果

Eリーグ2部 現在の結果

Eリーグ3部 現在の結果
・1回戦総当りの勝点(勝3、分1、負0)で順位を決める。勝点が同じ場合は、同順位もしくは抽選で順位を決める。
・試合後、2点差以内であれば、2人のPK戦を行う。後半、試合に出ていない選手もPKをけることができます。負けてるチームから2人蹴り、その後、勝っているチームが蹴る。逆転不可能になった時点でPK戦終了。
・8人制ルールを採用します。試合時間は全て15×15の30分ゲームです。
・1部.2部.3部で行い、リーグ終了後には各リーグの上位2チームと下位2チームが入替戦を行う。
・入替戦のルールは、通常リーグPKルールで決着が付かない場合はサドンデス。
・ゴールキックは特別ルールで行います。(1部のみ特別ルールなし。1部.2部の入替戦もゴールキック特別ルールなしです)
・選手の交代は自由な交代とし、フットサル方式の選手交代を採用します。GKのみ審判の許可が必要。
・ユニフォームはイーグルス指定のシャツ、パンツ、ソックスをリーグもTRMも着用する。インナーは別色OK。※ジュニア5年ユニフォーム注文時期はビブス可
・1人制審判で行います。(ラインからボールが出たかどうかはフェアプレーで自己申告。ファールは審判にゆだねる。最終的な判定は審判がします)
・優勝チームには優勝カップと賞状、2位、3位は賞状を授与する。
・個人賞として、最優秀選手賞にメダルと賞状、優秀選手賞に賞状を授与する。

Eリーグ1部 現在の結果

Eリーグ2部 現在の結果

Eリーグ3部 現在の結果
2017年07月07日
2017 イーグルスリーグ前期1stステージ 最終結果
入替戦結果
オレンジ(1部4位) 4-1 ノース(2部2位)
空(2部5位) 0-1 イーストB①(3部3位)
月(2部6位) 2-1 グリーン(3部2位)
Eリーグ1部 結果
優勝 レッド
準優勝 イーストA
第三位 ノースA

↑優勝チーム(レッド)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
松本 幹大
最優秀ディフェンダー賞
木村 心優
須古井 柚香
最優秀ゴールキーパー賞
馬場 匠吾
金子 祥大
優秀選手賞
冨田 龍平
瀬戸口 幸慶
八尋 亮太
入口 翔太

Eリーグ1部 結果
Eリーグ2部 結果
優勝 イエロー
準優勝 ノースB①
第三位 セントラル

↑優勝チーム(イエロー)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
西村 拓真
最優秀ディフェンダー賞
二宮 遼太
葉玉 純
最優秀ゴールキーパー賞
日野 裕貴
末永 匠
優秀選手賞
三原 陽介
入江 康太
塩屋 星流
松本 康太
青木 阜真
三浦 千之助

Eリーグ2部 結果
Eリーグ3部 結果
優勝 サウス
準優勝 グリーン
第三位 イーストB①

↑優勝チーム(サウス)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
横武 敢斗
最優秀ディフェンダー賞
松尾 祐
土井 一祥
最優秀ゴールキーパー賞
池田 陸人
福島 徳恵
優秀選手賞
井上 琳太郎
清水 七斗
山口 瑞生
糸山 惺凰
松園 拓也
山下 哲也

Eリーグ3部 現在の結果
☆入替戦&表彰式風景☆



オレンジ(1部4位) 4-1 ノース(2部2位)
空(2部5位) 0-1 イーストB①(3部3位)
月(2部6位) 2-1 グリーン(3部2位)
Eリーグ1部 結果
優勝 レッド
準優勝 イーストA
第三位 ノースA
↑優勝チーム(レッド)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
松本 幹大
最優秀ディフェンダー賞
木村 心優
須古井 柚香
最優秀ゴールキーパー賞
馬場 匠吾
金子 祥大
優秀選手賞
冨田 龍平
瀬戸口 幸慶
八尋 亮太
入口 翔太

Eリーグ1部 結果
Eリーグ2部 結果
優勝 イエロー
準優勝 ノースB①
第三位 セントラル
↑優勝チーム(イエロー)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
西村 拓真
最優秀ディフェンダー賞
二宮 遼太
葉玉 純
最優秀ゴールキーパー賞
日野 裕貴
末永 匠
優秀選手賞
三原 陽介
入江 康太
塩屋 星流
松本 康太
青木 阜真
三浦 千之助

Eリーグ2部 結果
Eリーグ3部 結果
優勝 サウス
準優勝 グリーン
第三位 イーストB①
↑優勝チーム(サウス)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
横武 敢斗
最優秀ディフェンダー賞
松尾 祐
土井 一祥
最優秀ゴールキーパー賞
池田 陸人
福島 徳恵
優秀選手賞
井上 琳太郎
清水 七斗
山口 瑞生
糸山 惺凰
松園 拓也
山下 哲也

Eリーグ3部 現在の結果
☆入替戦&表彰式風景☆
2017年06月27日
2017年06月22日
キッズフェスティバル 2017.6.17&6.18 結果
2017年 6月17日(土) 白水大池公園
【午前の部】
Aコート
参加チーム
日の出3年、須玖3年、春日北3年、春日野3年

優勝 須玖3年
Bコート
参加チーム
春日2.3年、春日南2.3年、春日東3年、ガールズ

優勝 春日南2.3年
【午後の部】
Aコート
参加チーム
須玖2年、日の出2年、春日北2年、春日野2年

優勝 日の出2年
2017年 6月18日(日) 白水大池公園
【午前の部】
Aコート
参加チーム
春日西2.3年A、大谷2.3年、天神山2.3年

優勝 春日西2.3年A
Bコート
参加チーム
春日西2.3年B、春日東2年、白水2.3年

優勝 春日東2年
☆☆☆大会風景☆☆☆





【午前の部】
Aコート
参加チーム
日の出3年、須玖3年、春日北3年、春日野3年
優勝 須玖3年
Bコート
参加チーム
春日2.3年、春日南2.3年、春日東3年、ガールズ
優勝 春日南2.3年
【午後の部】
Aコート
参加チーム
須玖2年、日の出2年、春日北2年、春日野2年
優勝 日の出2年
2017年 6月18日(日) 白水大池公園
【午前の部】
Aコート
参加チーム
春日西2.3年A、大谷2.3年、天神山2.3年
優勝 春日西2.3年A
Bコート
参加チーム
春日西2.3年B、春日東2年、白水2.3年
優勝 春日東2年
☆☆☆大会風景☆☆☆
2017年06月13日
2017 イーグルスリーグ前期ファーストステージ開幕!
2017 イーグルスリーグ前期ファーストステージ開幕しました。
イーグルスリーグ ルール
・1回戦総当りの勝点(勝3、分1、負0)で順位を決める。勝点が同じ場合は、同順位もしくは抽選で順位を決める。
・試合後、2点差以内であれば、2人のPK戦を行う。後半、試合に出ていない選手もPKをけることができます。負けてるチームから2人蹴り、その後、勝っているチームが蹴る。逆転不可能になった時点でPK戦終了。
・8人制ルールを採用します。試合時間は全て15×15の30分ゲームです。
・1部.2部.3部で行い、リーグ終了後には各リーグの上位チームと下位チームが入替戦を行う。(1、2部は1部4位と2部3位が入替戦、2部1、2位は自動昇格、2、3部は上位2チームと下位2チームが入替戦を行う)
・入替戦のルールは、通常リーグPKルールで決着が付かない場合はサドンデス。
・ゴールキックは特別ルールで行います。(1部のみ特別ルールなし。1部.2部の入替戦もゴールキック特別ルールなしです)
・選手の交代は自由な交代とし、フットサル方式の選手交代を採用します。GKのみ審判の許可が必要。
・ユニフォームはイーグルス指定のシャツ、パンツ、ソックスをリーグもTRMも着用する。インナーは別色OK。※ジュニア5年ユニフォーム注文時期はビブス可
・1人制審判で行います。(ラインからボールが出たかどうかはフェアプレーで自己申告。ファールは審判にゆだねる。最終的な判定は審判がします)
・優勝チームには優勝カップと賞状、2位、3位は賞状を授与する。
・個人賞として、最優秀選手賞にメダルと賞状、優秀選手賞に賞状を授与する。

Eリーグ1部 現在の結果

Eリーグ2部 現在の結果

Eリーグ3部 現在の結果
イーグルスリーグ ルール
・1回戦総当りの勝点(勝3、分1、負0)で順位を決める。勝点が同じ場合は、同順位もしくは抽選で順位を決める。
・試合後、2点差以内であれば、2人のPK戦を行う。後半、試合に出ていない選手もPKをけることができます。負けてるチームから2人蹴り、その後、勝っているチームが蹴る。逆転不可能になった時点でPK戦終了。
・8人制ルールを採用します。試合時間は全て15×15の30分ゲームです。
・1部.2部.3部で行い、リーグ終了後には各リーグの上位チームと下位チームが入替戦を行う。(1、2部は1部4位と2部3位が入替戦、2部1、2位は自動昇格、2、3部は上位2チームと下位2チームが入替戦を行う)
・入替戦のルールは、通常リーグPKルールで決着が付かない場合はサドンデス。
・ゴールキックは特別ルールで行います。(1部のみ特別ルールなし。1部.2部の入替戦もゴールキック特別ルールなしです)
・選手の交代は自由な交代とし、フットサル方式の選手交代を採用します。GKのみ審判の許可が必要。
・ユニフォームはイーグルス指定のシャツ、パンツ、ソックスをリーグもTRMも着用する。インナーは別色OK。※ジュニア5年ユニフォーム注文時期はビブス可
・1人制審判で行います。(ラインからボールが出たかどうかはフェアプレーで自己申告。ファールは審判にゆだねる。最終的な判定は審判がします)
・優勝チームには優勝カップと賞状、2位、3位は賞状を授与する。
・個人賞として、最優秀選手賞にメダルと賞状、優秀選手賞に賞状を授与する。

Eリーグ1部 現在の結果

Eリーグ2部 現在の結果

Eリーグ3部 現在の結果
2017年03月15日
Sonrisa Final Cup 結果報告 2017.3.12
☆大会結果☆

☆チーム成績☆
優勝 イーストA
準優勝 海
第三位 カミーリア
優勝チーム イーストA↓

☆個人賞☆
最優秀選手賞
内山 廉大
最優秀ディフェンダー賞
佐々木 望
最優秀ゴールキーパー賞
木本 裕一朗
優秀選手賞
伊藤 之桜
中村 貫太郎
岡田 凌
馬込 幸輝
橋本 凌吾
佐々木 遥
佐藤 匠
小栁 千代丸
☆☆☆大会風景☆☆☆







☆チーム成績☆
優勝 イーストA
準優勝 海
第三位 カミーリア
優勝チーム イーストA↓
☆個人賞☆
最優秀選手賞
内山 廉大
最優秀ディフェンダー賞
佐々木 望
最優秀ゴールキーパー賞
木本 裕一朗
優秀選手賞
伊藤 之桜
中村 貫太郎
岡田 凌
馬込 幸輝
橋本 凌吾
佐々木 遥
佐藤 匠
小栁 千代丸
☆☆☆大会風景☆☆☆
2017年03月15日
Kreis Final Cup 結果報告 2017.3.11
☆大会結果☆

☆チーム成績☆
Aパート
優勝 サウスTop
準優勝 イエロー
第三位 風
優勝チーム サウスTop↓

Bパート
優勝 ウエストB
準優勝 ノースB②
第三位 グリーン
優勝チーム ウエストB↓

☆個人賞☆
Aパート
最優秀選手賞
土屋 蓮
最優秀ディフェンダー賞
吉澤 拓真
最優秀ゴールキーパー賞
萱島 悠斗
優秀選手賞
恵林 宏次郎
田﨑 玲
上野 颯太
加藤 慶
竹内 幹登
松本 幹大
Bパート
最優秀選手賞
神脇 奏音
最優秀ディフェンダー賞
甲斐 健資
最優秀ゴールキーパー賞
池田 陸人
優秀選手賞
望月 蒼良
金子 祥大
松尾 祐
北野 萌々果
阿賀 昊汰
安部 亮佑
☆☆☆大会風景☆☆☆









☆チーム成績☆
Aパート
優勝 サウスTop
準優勝 イエロー
第三位 風
優勝チーム サウスTop↓
Bパート
優勝 ウエストB
準優勝 ノースB②
第三位 グリーン
優勝チーム ウエストB↓
☆個人賞☆
Aパート
最優秀選手賞
土屋 蓮
最優秀ディフェンダー賞
吉澤 拓真
最優秀ゴールキーパー賞
萱島 悠斗
優秀選手賞
恵林 宏次郎
田﨑 玲
上野 颯太
加藤 慶
竹内 幹登
松本 幹大
Bパート
最優秀選手賞
神脇 奏音
最優秀ディフェンダー賞
甲斐 健資
最優秀ゴールキーパー賞
池田 陸人
優秀選手賞
望月 蒼良
金子 祥大
松尾 祐
北野 萌々果
阿賀 昊汰
安部 亮佑
☆☆☆大会風景☆☆☆
2017年03月07日
キッズフェスティバル 2017.2.12&3/4 結果
2017年 2月12日(日) 白水大池公園
【午前の部】
Aコート
参加チーム
日の出・北3年A、白水3年A、春日3年、春日東3年

優勝 春日東3年
Bコート
参加チーム
日の出・北3年B、白水3年B、春日野3年、須玖3年

優勝 日の出・北3年B
【午後の部】
Aコート
参加チーム
日の出1年、須玖1年、春日西1年以下

優勝 日の出1年
Bコート
参加チーム
須玖2年、春日東2年、天神山

優勝 春日東2年
2017年 3月4日(土) 白水大池公園
【午前の部】
Aコート
参加チーム
白水1.2年、春日北1年、春日1.2年、春日東・大谷1年

優勝 春日1.2年
Bコート
参加チーム
春日南1.2年、春日野1.2年、ガールズ

優勝 ガールズ
【午後の部】
Aコート
参加チーム
日の出・北2年A、大谷2.3年、春日南2.3年、春日南2.3年

優勝 春日南2.3年
☆☆☆大会風景☆☆☆






【午前の部】
Aコート
参加チーム
日の出・北3年A、白水3年A、春日3年、春日東3年
優勝 春日東3年
Bコート
参加チーム
日の出・北3年B、白水3年B、春日野3年、須玖3年
優勝 日の出・北3年B
【午後の部】
Aコート
参加チーム
日の出1年、須玖1年、春日西1年以下
優勝 日の出1年
Bコート
参加チーム
須玖2年、春日東2年、天神山
優勝 春日東2年
2017年 3月4日(土) 白水大池公園
【午前の部】
Aコート
参加チーム
白水1.2年、春日北1年、春日1.2年、春日東・大谷1年
優勝 春日1.2年
Bコート
参加チーム
春日南1.2年、春日野1.2年、ガールズ
優勝 ガールズ
【午後の部】
Aコート
参加チーム
日の出・北2年A、大谷2.3年、春日南2.3年、春日南2.3年
優勝 春日南2.3年
☆☆☆大会風景☆☆☆
2017年03月03日
2016年度 後期イーグルスリーグ 最終結果
Eリーグ1部 結果
優勝 イーストA
準優勝 海
第三位 空

↑優勝チーム(イーストA)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
宮原 悠哩
最優秀ディフェンダー賞
梅村 真平
川上 瑞生
最優秀ゴールキーパー賞
木本 裕一朗
原 一樹
優秀選手賞
若崎 明
森田 昻太郎
中原 耀人
佐伯 航平
西村 毅裕
橋本 駿太郎

Eリーグ1部 最終結果
Eリーグ2部 結果
優勝 ウエスト
準優勝 オレンジ
第三位 ノースB①

↑優勝チーム(ウエスト)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
黒木亮輔
最優秀ディフェンダー賞
野下 啓斗
倉元 瞭太郎
最優秀ゴールキーパー賞
加藤 慶
橋本 凌吾
優秀選手賞
甲斐 健資
桑畑 祐馬
山本 時熙
江里口 遥生
安河内 智己
黒木 秀悟

Eリーグ2部 最終結果
Eリーグ3部 結果
優勝 イエロー
準優勝 グリーン
第三位 ホワイト、ガールズ(同順位)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
松本 幹大
最優秀ディフェンダー賞
福島 徳恵
最優秀ゴールキーパー賞
金子 祥大
優秀選手賞
河津 樹季
三原 陽介
川上 慈瑛
入江 康太
日高 夏希

Eリーグ3部 最終結果
☆表彰式風景☆





優勝 イーストA
準優勝 海
第三位 空
↑優勝チーム(イーストA)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
宮原 悠哩
最優秀ディフェンダー賞
梅村 真平
川上 瑞生
最優秀ゴールキーパー賞
木本 裕一朗
原 一樹
優秀選手賞
若崎 明
森田 昻太郎
中原 耀人
佐伯 航平
西村 毅裕
橋本 駿太郎

Eリーグ1部 最終結果
Eリーグ2部 結果
優勝 ウエスト
準優勝 オレンジ
第三位 ノースB①
↑優勝チーム(ウエスト)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
黒木亮輔
最優秀ディフェンダー賞
野下 啓斗
倉元 瞭太郎
最優秀ゴールキーパー賞
加藤 慶
橋本 凌吾
優秀選手賞
甲斐 健資
桑畑 祐馬
山本 時熙
江里口 遥生
安河内 智己
黒木 秀悟

Eリーグ2部 最終結果
Eリーグ3部 結果
優勝 イエロー
準優勝 グリーン
第三位 ホワイト、ガールズ(同順位)
☆個人賞☆
最優秀選手賞
松本 幹大
最優秀ディフェンダー賞
福島 徳恵
最優秀ゴールキーパー賞
金子 祥大
優秀選手賞
河津 樹季
三原 陽介
川上 慈瑛
入江 康太
日高 夏希

Eリーグ3部 最終結果
☆表彰式風景☆
2017年02月14日
2017年02月07日
2017年02月07日
Kreis Cup 結果報告 2017.1.28
☆大会結果☆

☆チーム成績☆
優勝 風
準優勝 ウエスト
第三位 イーストB
優勝チーム 風↓

☆個人賞☆
最優秀選手賞
森田 出雲
最優秀ディフェンダー賞
安河内 智己
最優秀ゴールキーパー賞
藤竿 秀太
優秀選手賞
吉光 理雄
野田 浩成
吉澤 拓真
松本 幹大
高田 大尊
金子 祥大
尾畑 祥吾
冨田 幸樹
堺 雄真
日高 夏希
田中 誠悟
☆☆☆大会風景☆☆☆







☆チーム成績☆
優勝 風
準優勝 ウエスト
第三位 イーストB
優勝チーム 風↓
☆個人賞☆
最優秀選手賞
森田 出雲
最優秀ディフェンダー賞
安河内 智己
最優秀ゴールキーパー賞
藤竿 秀太
優秀選手賞
吉光 理雄
野田 浩成
吉澤 拓真
松本 幹大
高田 大尊
金子 祥大
尾畑 祥吾
冨田 幸樹
堺 雄真
日高 夏希
田中 誠悟
☆☆☆大会風景☆☆☆
2017年02月07日
Sonrisa Cup 結果報告 2017.2.4
☆大会結果☆

☆チーム成績☆
優勝 ヴァレンティア
準優勝 空
第三位 海
優勝チーム ヴァレンティア↓

☆個人賞(イーグルス)☆
優秀選手賞
山末 倖聖
久保 蒼珠
秋枝 愛弥
石橋 世梛
本田 雄吾
岡田 凌
吉永 順太郎
☆☆☆大会風景☆☆☆








☆チーム成績☆
優勝 ヴァレンティア
準優勝 空
第三位 海
優勝チーム ヴァレンティア↓
☆個人賞(イーグルス)☆
優秀選手賞
山末 倖聖
久保 蒼珠
秋枝 愛弥
石橋 世梛
本田 雄吾
岡田 凌
吉永 順太郎
☆☆☆大会風景☆☆☆
2017年02月02日
2017年01月25日
2016年度後期イーグルスリーグ開幕!
2016年度後期イーグルスリーグが開幕しました。
イーグルスリーグ ルール
・1回戦総当りの勝点(勝3、分1、負0)で順位を決める。勝点が同じ場合は、直接対戦結果、抽選の順で順位を決める。
・試合後、3点差以内であれば、3人のPK戦を行う。後半、試合に出ていない選手もPKをけることができます。負けてるチームから3人蹴り、その後、勝っているチームが蹴る。逆転不可能になった時点でPK戦終了。試合終了後ベンチに戻らずそのままPK戦を行う。
・8人制ルールを採用します。試合時間は全て15×15の30分ゲームです。
・ゴールキックは2部・3部のみ特別ルールで行います。(1部は特別ルールなし)
・選手の交代は自由な交代とし、フットサル方式の選手交代を採用します。GKのみ審判の許可が必要。
・ユニフォームはイーグルス指定のシャツ、パンツ、ソックスをリーグもTRMも着用する。インナーは別色OK。※ジュニア5年ユニフォーム注文時期はビブス可
・1人制審判で行います。(ラインからボールが出たかどうかはフェアプレーで自己申告。ファールは審判にゆだねる。最終的な判定は審判がします)
・優勝チームには優勝カップと賞状、2位、3位は賞状を授与する。
・個人賞として、最優秀選手賞にメダルと賞状、優秀選手賞に賞状を授与する。

Eリーグ1部 現在の結果

Eリーグ2部 現在の結果

Eリーグ3部 現在の結果
イーグルスリーグ ルール
・1回戦総当りの勝点(勝3、分1、負0)で順位を決める。勝点が同じ場合は、直接対戦結果、抽選の順で順位を決める。
・試合後、3点差以内であれば、3人のPK戦を行う。後半、試合に出ていない選手もPKをけることができます。負けてるチームから3人蹴り、その後、勝っているチームが蹴る。逆転不可能になった時点でPK戦終了。試合終了後ベンチに戻らずそのままPK戦を行う。
・8人制ルールを採用します。試合時間は全て15×15の30分ゲームです。
・ゴールキックは2部・3部のみ特別ルールで行います。(1部は特別ルールなし)
・選手の交代は自由な交代とし、フットサル方式の選手交代を採用します。GKのみ審判の許可が必要。
・ユニフォームはイーグルス指定のシャツ、パンツ、ソックスをリーグもTRMも着用する。インナーは別色OK。※ジュニア5年ユニフォーム注文時期はビブス可
・1人制審判で行います。(ラインからボールが出たかどうかはフェアプレーで自己申告。ファールは審判にゆだねる。最終的な判定は審判がします)
・優勝チームには優勝カップと賞状、2位、3位は賞状を授与する。
・個人賞として、最優秀選手賞にメダルと賞状、優秀選手賞に賞状を授与する。

Eリーグ1部 現在の結果

Eリーグ2部 現在の結果

Eリーグ3部 現在の結果
2016年12月22日
2016 Eリーグ 前期セカンドステージ 最終結果
Eリーグ1部 結果
優勝 空
準優勝 海
第三位 セントラル
☆個人賞☆
最優秀選手賞
橋本 駿太郎
最優秀ディフェンダー賞
橋本 晃太朗
最優秀ゴールキーパー賞
大森 陽斗
優秀選手賞
内山 廉大
山末 倖聖
久保 蒼珠
村上 光輝
田端 涼平
中村 貫太郎

Eリーグ1部 最終結果
Eリーグ2部 結果
優勝 ノースA
準優勝 ウエスト
第三位 風
☆個人賞☆
最優秀選手賞
小栁 千代丸
最優秀ディフェンダー賞
中原 耀人
最優秀ゴールキーパー賞
小川 櫂利
優秀選手賞
田中 誠悟
西川 泰世
川上 瑞生
池田 龍馬
江藤 晴太朗
土屋 蓮

Eリーグ2部 最終結果
Eリーグ3部 結果
優勝 イーストB
準優勝 グリーン
第三位 ホワイト
☆個人賞☆
最優秀選手賞
恵林 宏次郎
最優秀ディフェンダー賞
森 遥希
最優秀ゴールキーパー賞
糸山 惺凰
優秀選手賞
宮﨑 康生
新城 雄大
西村 拓真
葉玉 純
西村 真里奈

Eリーグ3部 最終結果
優勝 空
準優勝 海
第三位 セントラル
☆個人賞☆
最優秀選手賞
橋本 駿太郎
最優秀ディフェンダー賞
橋本 晃太朗
最優秀ゴールキーパー賞
大森 陽斗
優秀選手賞
内山 廉大
山末 倖聖
久保 蒼珠
村上 光輝
田端 涼平
中村 貫太郎

Eリーグ1部 最終結果
Eリーグ2部 結果
優勝 ノースA
準優勝 ウエスト
第三位 風
☆個人賞☆
最優秀選手賞
小栁 千代丸
最優秀ディフェンダー賞
中原 耀人
最優秀ゴールキーパー賞
小川 櫂利
優秀選手賞
田中 誠悟
西川 泰世
川上 瑞生
池田 龍馬
江藤 晴太朗
土屋 蓮

Eリーグ2部 最終結果
Eリーグ3部 結果
優勝 イーストB
準優勝 グリーン
第三位 ホワイト
☆個人賞☆
最優秀選手賞
恵林 宏次郎
最優秀ディフェンダー賞
森 遥希
最優秀ゴールキーパー賞
糸山 惺凰
優秀選手賞
宮﨑 康生
新城 雄大
西村 拓真
葉玉 純
西村 真里奈

Eリーグ3部 最終結果
2016年11月16日
Sonrisa Cup 結果 2016.11.12
☆大会結果☆

☆チーム成績☆
優勝 空
準優勝 海
第三位 カミーリア
優勝チーム 空↓

☆個人賞☆
最優秀選手賞
岡田 凌
最優秀ディフェンダー賞
小松 優太
最優秀ゴールキーパー賞
大森 陽斗
優秀選手賞
財津 尚生
白水 星那
田中 勇成
冨田 皓星
橋本 駿太郎
倉元 瞭太郎
藤 俊亮
☆☆☆大会風景☆☆☆










☆チーム成績☆
優勝 空
準優勝 海
第三位 カミーリア
優勝チーム 空↓
☆個人賞☆
最優秀選手賞
岡田 凌
最優秀ディフェンダー賞
小松 優太
最優秀ゴールキーパー賞
大森 陽斗
優秀選手賞
財津 尚生
白水 星那
田中 勇成
冨田 皓星
橋本 駿太郎
倉元 瞭太郎
藤 俊亮
☆☆☆大会風景☆☆☆
2016年11月11日
Kreis Cup 結果報告 2016.11.3
☆大会結果☆

☆チーム成績☆
優勝 ウエスト
準優勝 風
第三位 サウス
優勝チーム ウエスト↓
☆個人賞☆
最優秀選手賞
飯塚 楓人
最優秀ディフェンダー賞
久家 拓哉
最優秀ゴールキーパー賞
藤竿 秀太
優秀選手賞
白水 萌笑
金子 祥大
高司 侑青
西村 拓真
松本 幹大
尾﨑 淑人
土屋 蓮
森 遥希
舎川 晴
小畑 創一朗
☆☆☆大会風景☆☆☆
2016年11月10日
2016年10月14日
2016 イーグルスリーグ セカンドステージ(2S)開幕!
2016年度前期イーグルスリーグセカンドステージが開幕しました。
イーグルスリーグ ルール
・1部.2部.3部で行い、リーグ終了後には各リーグの上位2チームと下位2チームが後期リーグに向けて入替戦を行う。
・1回戦総当りの勝点(勝3、分1、負0)で順位を決める。勝点が同じ場合は、同順位もしくは抽選で順位を決める。
・試合後、3点差以内であれば、3人のPK戦を行う。後半、試合に出ていない選手もPKをけることができます。負けてるチームから3人蹴り、その後、勝っているチームが蹴る。逆転不可能になった時点でPK戦終了。試合終了後ベンチに戻らずそのままPK戦を行う。
・8人制ルールを採用します。試合時間は全て15×15の30分ゲームです。
・ゴールキックは特別ルールで行います。(1部のみ特別ルールなし。1部.2部の入替戦もゴールキック特別ルールなしです)
・選手の交代は自由な交代とし、フットサル方式の選手交代を採用します。GKのみ審判の許可が必要。
・ユニフォームはイーグルス指定のシャツ、パンツ、ソックスをリーグもTRMも着用する。インナーは別色OK。※ジュニア5年ユニフォーム注文時期はビブス可
・1人制審判で行います。(ラインからボールが出たかどうかはフェアプレーで自己申告。ファールは審判にゆだねる。最終的な判定は審判がします)
・優勝チームには優勝カップと賞状、2位、3位は賞状を授与する。
・個人賞として、最優秀選手賞にメダルと賞状、優秀選手賞に賞状を授与する。

Eリーグ1部 現在の結果

Eリーグ2部 現在の結果

Eリーグ3部 現在の結果
イーグルスリーグ ルール
・1部.2部.3部で行い、リーグ終了後には各リーグの上位2チームと下位2チームが後期リーグに向けて入替戦を行う。
・1回戦総当りの勝点(勝3、分1、負0)で順位を決める。勝点が同じ場合は、同順位もしくは抽選で順位を決める。
・試合後、3点差以内であれば、3人のPK戦を行う。後半、試合に出ていない選手もPKをけることができます。負けてるチームから3人蹴り、その後、勝っているチームが蹴る。逆転不可能になった時点でPK戦終了。試合終了後ベンチに戻らずそのままPK戦を行う。
・8人制ルールを採用します。試合時間は全て15×15の30分ゲームです。
・ゴールキックは特別ルールで行います。(1部のみ特別ルールなし。1部.2部の入替戦もゴールキック特別ルールなしです)
・選手の交代は自由な交代とし、フットサル方式の選手交代を採用します。GKのみ審判の許可が必要。
・ユニフォームはイーグルス指定のシャツ、パンツ、ソックスをリーグもTRMも着用する。インナーは別色OK。※ジュニア5年ユニフォーム注文時期はビブス可
・1人制審判で行います。(ラインからボールが出たかどうかはフェアプレーで自己申告。ファールは審判にゆだねる。最終的な判定は審判がします)
・優勝チームには優勝カップと賞状、2位、3位は賞状を授与する。
・個人賞として、最優秀選手賞にメダルと賞状、優秀選手賞に賞状を授与する。

Eリーグ1部 現在の結果

Eリーグ2部 現在の結果

Eリーグ3部 現在の結果